社会 自然エネルギーが重要な本当の理由 2023年2月21日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、自然エネルギーが重要な理由についてです。 結論としては ・自然エネルギーが重要な理由は、脱炭素などではない ・日本においては、安全保障を確立す …
社会 遅すぎる5類への引き下げ 2023年1月25日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 政府は、現在2類相当(実質2類以上の扱い)である新型コロナを、今春を目安に5類感染症に引き下げる方針を固めたとの報道がされています。 岸田総理が、関係閣僚に対して、5類引き下 …
社会 新型コロナ騒ぎが長引く理由 2023年1月20日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、新型コロナ騒ぎが長引く理由についてです。 結論としては ・長引くことで利益を得られる人たちは、長引かせたい ・長引くことで損する人たちも、長引 …
社会 【2022年10月分人口動態統計】死亡数増加の原因は感染爆発ではない 2023年1月6日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、先日厚生労働省から公表された2022年10月分人口動態統計の死亡数についてです。 8月分・9月分の人口動態統計についての記事も …
社会 多数決の矛盾 2022年12月11日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「多数決による民主主義の矛盾」についてです。 結論としては ・現在行われている多数決は、本質的には多数決にすらなっていない ・根本的な原因は、 …
社会 ダニング=クルーガー効果は嘘? 2022年12月8日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、ダニング=クルーガー効果についてです。 要点としては ・ダニング=クルーガー効果の科学的根拠は乏しい ・しかし、自己評価について参考にできる部 …
社会 クレームしか防げない感染対策 2022年12月6日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、未だに行われている無意味な感染対策についてです。 結論としては ・感染対策の多くは、感染を防ぐためではなくクレームを防ぐため ・クレームを言う …
社会 【2022年9月分人口動態統計】死者数激増の原因は? 2022年11月29日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、先日厚生労働省から公表された2022年9月分人口動態統計の死者数についてです。 2022年8月分の記事は↓になります。 …
社会 自己肯定より自己否定が楽 2022年11月27日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、自己肯定と自己否定についてです。 結論としては ・「自分を好きになる」は人によっては難しく、精神的にきつい ・自分を受け入れることがベスト …
社会 ワクチンパスポートが実現したらどうなるのか 2022年11月24日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「グローバルワクチンパスポートが本当に実現してしまったら、どうなるのか」ということについてです。 結論としては ・国内でも非接種の人は様々なサービス …