健康・医療 ワクチンの考え方 2023年3月3日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、ワクチンに対する考え方についてです。 ワクチンに対する賛否ではなく、ワクチンを評価する上でベースとなる考え方の話です。 結論としては ・メリッ …
健康・医療 医学は確率の学問 2023年2月24日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「医学は確率の学問」ということについてです。 結論としては ・医療は統計や経験を基にした確率に基づいている ・医療には絶対法則は存在しない …
健康・医療 痛みの仕組み 2023年2月17日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「痛み」についてです。 要点としては ・痛みは、電気信号が神経を伝わり脳に伝えることで感じる ・痛みを伝える神経は、痛みを伝えるのに特化した神 …
健康・医療 銀歯は害なのか 2023年2月7日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「銀歯は害でしかないのか」ということについてです。 結論としては ・銀歯には金属アレルギーなどのリスクは存在する ・毒性は量依存であるため、実 …
健康・医療 病気になるのは自己責任? 2023年2月3日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「病気になるのは自己責任なのか?」ということについてです。 要点としては ・病気自己責任論は、ライン引きが非常に難しい ・病気自己責任論の根底 …
健康・医療 正しい検査と診断の考え方 2023年1月13日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、医療における「正しい検査と診断の考え方」についてです。 結論としては ・検査は疾患を絞り込むために使うことが多い ・診断は除外診断による場合が …
健康・医療 【医療と資本主義】医療に自由競争は不向き 2022年12月15日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、医療と資本主義についてです。 結論としては ・医療は性質上、自由競争には不向き ・医療は理念と利益が相反する ・医者などを公務員にすれば …
健康・医療 【診療で感じること】情報に振り回されて基本が疎かな人が多い 2022年12月4日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、日々の診療で感じることについて書こうと思います。 要点としては 情報に振り回されて、基本が疎かになっている人 …
健康・医療 患者には歯科医師の技術は判断できない 2022年11月20日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「患者は歯科医師や歯科衛生士などの技術を判断できるのか」ということについてです。 結論としては ・患者には歯科医師などの技術を判断することはできない …
健康・医療 夕張市の医療崩壊から見える医療の問題点 2022年11月17日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、医療の問題点について、夕張市が医療崩壊した事例を基に考えていきます。 結論としては ・夕張市は医療崩壊したにもかかわらず、病死が減少した ・医 …