経済 格差を否定するべきか 2023年2月14日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、社会における経済的な格差についてです。 結論としては ・資本主義社会である以上、経済的格差は拡大していく ・日本において、格差是正よりも経済の …
経済 節税は社会にプラス 2023年1月31日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「節税」についてです。 と言っても、節税の方法などについてではなく、節税をすることは社会にとってどのような影響があるのかということについてです。 結論と …
経済 Amazonより楽天を使う理由 2022年12月25日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「Amazonではなく楽天を利用する理由」についてです。 要点としては ・日本企業から極力買ってほしい ・日本企業から買うことで、日本経済に貢 …
経済 【防衛費増税】増税ラッシュが始まる 2022年12月20日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、防衛費増額に伴う増税についてです。 結論としては ・増税は日本経済をさらに悪化させる最悪の選択 ・増税することで防衛力も低下する ・防衛 …
経済 株主第一主義の弊害 2022年12月18日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、株主第一主義についてです。 結論としては ・日本人の給料は30年間、増えていない ・日本でも株主第一主義が強まってきている ・日本の資産 …
経済 円安のリスクと本当の原因 2022年9月29日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、現在進行している急激な円安についてです。 結論としては ・円安により日本の資産が外資に買われるのが加速する ・円安の根本的な原因は、日本経済が …
経済 客にお金を使わせる3つの方法 2022年8月30日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、ビジネスをする上で「客にお金を使わせる方法」についてです。 結論としては ・人の脳は、出費をするときに身体の痛みと同様に痛みを感じている ・客 …
経済 日本企業は外資に支配されている 2022年5月15日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「日本の企業は外資に支配されている」という話です。 結論は ・日本人の給与は、ここ30年間で増えないどころが減っている ・外資が日本企業の株を …
経済 コロナ増税は百害あって一利なし 2022年4月24日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、そのうち必ず政府がやってくるであろう「コロナ増税」についてです。 結論としては ・コロナ増税は、害でしかない ・私たち国民は、増税を何としても …
経済 ビットコインが法定通貨の代わりになれない理由 2022年4月7日 masayakibe 脱・思考停止ラボ 今回は、「ビットコインが法定通貨の代わりになれるか」ということについてです。 結論としては ・ビットコインは法定通貨の代わりになり得ない ・発行上限が …